
皆さんは、「板橋天然温泉スパディオ」をご存知でしょうか。
都営三田線の板橋本町駅を降り、斜めに延びる細い道をひたすら真っすぐ5分ほど歩くと住宅街に突如現れるのが「スパディオ」です。
まるでオシャレなスポーツジムのような、近代的な建物、オレンジに白抜きの温泉マークがある「板橋天然温泉スパディオ」。
正面はガラス張り、1階と2階ロビーに、さんさんと日差しが降り注ぎます。
見た目は敷居が高そうに見えますが、常連さんの多くが近隣住民で、人のぬくもりが漂うスパです。
今回は、この「板橋天然温泉スパディオ」をご紹介します。
「スパディオ」とは?

スパディオとは、「Urban Spa Studio」の略です。
スパディオは、毎分310リットル、湧出温度39度の天然温泉です。
1,500メートルの地下から汲み上げた茶褐色の湯は、200万年~13万年の古水海水で、化石水とも呼ばれる塩分や有機物の多い温泉です。
スパディオは、毎分310リットル、湧出温度39度の天然温泉です。
1,500メートルの地下から汲み上げた茶褐色の湯は、200万年~13万年の古水海水で、化石水とも呼ばれる塩分や有機物の多い温泉です。
「板橋天然温泉スパディオ」とはどんな温泉?

こちらの温泉は、「ナトリウム 塩化物強塩温泉(高張性・弱アルカリ性・温泉)」となっています。
温泉は茶色で、塩からい味がします。
体の体液よりも成分が重い「高張性」となっているので、温泉の成分が吸収されやすくなっています。
温泉は源泉かけ流しではなく、循環ろ過式ですが、新しい温泉も足されています。
建物の1Fが3時間無料の駐車場になっており、2Fが入り口で、フロントとレストラン、3Fが浴室です。
では、中の施設をご紹介します。
温泉は茶色で、塩からい味がします。
体の体液よりも成分が重い「高張性」となっているので、温泉の成分が吸収されやすくなっています。
温泉は源泉かけ流しではなく、循環ろ過式ですが、新しい温泉も足されています。
建物の1Fが3時間無料の駐車場になっており、2Fが入り口で、フロントとレストラン、3Fが浴室です。
では、中の施設をご紹介します。
更衣室・お風呂

■更衣室
広々としていてとtもキレイなので、女性の方も使いやすいです。
■シャワースペース
シャワースペースも広々としていて、シャンプーやボディソープは2種類あり、スキンシートに座れます。
■内風呂(大浴場)
広めの内風呂、大浴場があります。
■露天風呂
露天風呂は、15人くらいは入れるほどの広々とした造りの岩風呂で、解放感もあり、気持ちが良いです。
温泉は、古代海水の茶色の温泉となっています。
■露天風呂ジャグジー
外には、岩風呂の他に、温泉の露天風呂のジャグジーがあります。
ぬるめのお湯で、ジャグジーで体をほぐしながら、リラックスタイムを過ごせます。
温泉の露天風呂ジャグジーというのはあまり聞いたことがないので、オススメです。
■ジャグジー風呂
・うきうき風呂
ボタンを押すと、下から泡が出てくる「うきうき風呂」です。
体が浮き上がるほどの底面ジェットなのでうきうき風呂という名前を付けたのでしょうか。
ダイナミックで疲れがとれそうです。
・エステバス
深めのお風呂で、強力なジャグジーで、体のコリをほぐせる「エステバス」です。
・リラックスバス
足や腰など、疲れがたまりやすいところに、ジェットがあたる「リラックスバス」で、とても気持ちが良いです。
・ローリングバス
寝ころびながら、ジャグジーを受けられるのが「ローリングバス」です。
広々としていてとtもキレイなので、女性の方も使いやすいです。
■シャワースペース
シャワースペースも広々としていて、シャンプーやボディソープは2種類あり、スキンシートに座れます。
■内風呂(大浴場)
広めの内風呂、大浴場があります。
■露天風呂
露天風呂は、15人くらいは入れるほどの広々とした造りの岩風呂で、解放感もあり、気持ちが良いです。
温泉は、古代海水の茶色の温泉となっています。
■露天風呂ジャグジー
外には、岩風呂の他に、温泉の露天風呂のジャグジーがあります。
ぬるめのお湯で、ジャグジーで体をほぐしながら、リラックスタイムを過ごせます。
温泉の露天風呂ジャグジーというのはあまり聞いたことがないので、オススメです。
■ジャグジー風呂
・うきうき風呂
ボタンを押すと、下から泡が出てくる「うきうき風呂」です。
体が浮き上がるほどの底面ジェットなのでうきうき風呂という名前を付けたのでしょうか。
ダイナミックで疲れがとれそうです。
・エステバス
深めのお風呂で、強力なジャグジーで、体のコリをほぐせる「エステバス」です。
・リラックスバス
足や腰など、疲れがたまりやすいところに、ジェットがあたる「リラックスバス」で、とても気持ちが良いです。
・ローリングバス
寝ころびながら、ジャグジーを受けられるのが「ローリングバス」です。
サウナ

スパディオには、2種類のサウナがあります。
■スチームサウナ
アロマの香りがするスチームサウナは、さわやかな気持ちになり、リラックスで
きます。
■ドライサウナ
高温のドライサウナです。
TVもついているので、じっくりと汗を流せます。
■スチームサウナ
アロマの香りがするスチームサウナは、さわやかな気持ちになり、リラックスで
きます。
■ドライサウナ
高温のドライサウナです。
TVもついているので、じっくりと汗を流せます。
休憩スペース

休憩スペースは、温泉がある3階にも、2階にもあります。
■3階のマッサージスペース
温泉から出たところに、3つのマッサージチェアが置かれているスペースがあり
ます。
■2階の休憩スペース
・カフェコーナー
2階の奥には、TVをみながら、友達と話をしながら、リラックスタイムを過ごせる休憩スペース、広いカフェコーナーがあります。
一角には、焼き立てパンやアルコールを含むドリンクを買える軽食カウンターがあります。
・リクライナルーム
ゆったり寝たい人には、TV付きのリクライングシートがあるリクライナルームがオススメです。
■3階のマッサージスペース
温泉から出たところに、3つのマッサージチェアが置かれているスペースがあり
ます。
■2階の休憩スペース
・カフェコーナー
2階の奥には、TVをみながら、友達と話をしながら、リラックスタイムを過ごせる休憩スペース、広いカフェコーナーがあります。
一角には、焼き立てパンやアルコールを含むドリンクを買える軽食カウンターがあります。
・リクライナルーム
ゆったり寝たい人には、TV付きのリクライングシートがあるリクライナルームがオススメです。
その他の施設
■お食事処「游膳」
畳でゆっくりできるお食事処「游膳」です。
定食&居酒屋のご飯処で、個室も完備しているので、ちょっとした宴会も可能です。
■リラクゼーションスペース「癒憩(いこい)」
お食事処の隣には、マッサージが受けられるスペースがあります。
■ボディケア&エステティック
サービスメニューは、あかすりはもちろん、人気のタイ古式ヒーリングやフットケア、定番のエステやボディケアまで揃っています。
一番人気は、女性のリピーターが多いバリニーズエステです。
畳でゆっくりできるお食事処「游膳」です。
定食&居酒屋のご飯処で、個室も完備しているので、ちょっとした宴会も可能です。
■リラクゼーションスペース「癒憩(いこい)」
お食事処の隣には、マッサージが受けられるスペースがあります。
■ボディケア&エステティック
サービスメニューは、あかすりはもちろん、人気のタイ古式ヒーリングやフットケア、定番のエステやボディケアまで揃っています。
一番人気は、女性のリピーターが多いバリニーズエステです。
施設情報

施設名:板橋天然温泉 スパディオ
住所:東京都板橋区宮本町49-4
電話番号:03-3967-1126
営業時間:10:00~23:00(最終受付22:00)
定休日:第2木曜日(2月・8月は休まず営業)
料金
<入館料金>
・大人2,200円
・小人1,360円
※バスタオル・フェイスタオル 館内着含む
※小人は小学生まで
<夜間入館料>
・大人1,360円
・小人 840円
※18:00~22:30(最終受付)
※バスタオル・フェイスタオルは含むが、館内着なし
<会員入館料>
・月~金曜日1,360円
・土日祝日・1/1~1/3日1,780円
・会員新規入会料(入会金・年会費)1,000円
アクセス
<電車>
・都営三田線「板橋本町駅」A4出口から徒歩約8分
・東武東上線「ときわ台駅」北口から徒歩約17分
<無料送迎バス>
・ときわ台駅、西台駅より無料送迎バスあり
駐車場 駐車場あり(55台)
<駐車料金>
・3時間まで無料
・館内利用(お食事等)3,000円以上で、6時間まで無料
・以降1時間につき100円
・ご清算額10,000円以上で1日(終日)無料(入館料別途)
その他の板橋区オススメのスーパー銭湯の記事とさやの湯のHPは下記をチェック!
住所:東京都板橋区宮本町49-4
電話番号:03-3967-1126
営業時間:10:00~23:00(最終受付22:00)
定休日:第2木曜日(2月・8月は休まず営業)
料金
<入館料金>
・大人2,200円
・小人1,360円
※バスタオル・フェイスタオル 館内着含む
※小人は小学生まで
<夜間入館料>
・大人1,360円
・小人 840円
※18:00~22:30(最終受付)
※バスタオル・フェイスタオルは含むが、館内着なし
<会員入館料>
・月~金曜日1,360円
・土日祝日・1/1~1/3日1,780円
・会員新規入会料(入会金・年会費)1,000円
アクセス
<電車>
・都営三田線「板橋本町駅」A4出口から徒歩約8分
・東武東上線「ときわ台駅」北口から徒歩約17分
<無料送迎バス>
・ときわ台駅、西台駅より無料送迎バスあり
駐車場 駐車場あり(55台)
<駐車料金>
・3時間まで無料
・館内利用(お食事等)3,000円以上で、6時間まで無料
・以降1時間につき100円
・ご清算額10,000円以上で1日(終日)無料(入館料別途)
その他の板橋区オススメのスーパー銭湯の記事とさやの湯のHPは下記をチェック!
■参考記事:本格派?板橋区のスーパー銭湯・前野原温泉「さやの湯処」とは!
まとめ

いかがでしたか。
ここまで、「板橋天然温泉スパディオ」をご紹介しました。
「板橋天然温泉スパディオ」は、地元の方の癒しの場所というイメージです。
しかし、年配の方にも優しく声をかけられたり、リラックススペースでも店員さんが優しく対応してくれたりと、地域密着型だからこそだと感じました。
皆さんも、遠方の方も是非、利用してみてはいかがでしょうか。
ここまで、「板橋天然温泉スパディオ」をご紹介しました。
「板橋天然温泉スパディオ」は、地元の方の癒しの場所というイメージです。
しかし、年配の方にも優しく声をかけられたり、リラックススペースでも店員さんが優しく対応してくれたりと、地域密着型だからこそだと感じました。
皆さんも、遠方の方も是非、利用してみてはいかがでしょうか。
仲介手数料最大無料・最低でも半額のお住まい探し

結エステートなら仲介手数料が「無料」または「半額」でお得に不動産売買が可能です!
物件を不動産会社の仲介で購入または売却するときには通常、物件価格の3%+6万円の仲介手数料が発生することを知っていますか?
数千万の金額で取引される不動産の売買では、どうしても仲介手数料も高額になりがちです。
更に仲介手数料は不動産を売却するときにもかかります!!
現在、お住まいを探している方・売却を検討している方はご相談ください。
実際にどれくらい安くなるのか・仲介手数料の仕組みは下記からご確認ください。
物件を不動産会社の仲介で購入または売却するときには通常、物件価格の3%+6万円の仲介手数料が発生することを知っていますか?
数千万の金額で取引される不動産の売買では、どうしても仲介手数料も高額になりがちです。
更に仲介手数料は不動産を売却するときにもかかります!!
現在、お住まいを探している方・売却を検討している方はご相談ください。
実際にどれくらい安くなるのか・仲介手数料の仕組みは下記からご確認ください。
板橋区周辺のマンション売却はお任せください

当社は、お客様ファーストの考えでしっかりお話を伺い、お悩みを解決いたします。
売却の理由は、住み替えや相続、ローンでのお困りごとなど様々だと思います。
しっかりお話を伺った上で、満足していたいただけるように最適なご提案を致します。
すでに売却活動中の方やこれから売却を考えている方、まずはご相談ください。
詳しくは、売却専用HPをご確認ください。
売却の理由は、住み替えや相続、ローンでのお困りごとなど様々だと思います。
しっかりお話を伺った上で、満足していたいただけるように最適なご提案を致します。
すでに売却活動中の方やこれから売却を考えている方、まずはご相談ください。
詳しくは、売却専用HPをご確認ください。
不動産物件検索システムで効率よく検索

物件数常時20,000件以上がご紹介可能です。
プロが利用する不動産物件検索システムがいつでもスマホ・PCから見れます。
物件情報は毎日更新、値下がり速報をお届けいたします。
希望条件を登録するだけで、条件にマッチした物件が販売になったら、お知らせいたします。
詳しくは、下記から確認してください。
プロが利用する不動産物件検索システムがいつでもスマホ・PCから見れます。
物件情報は毎日更新、値下がり速報をお届けいたします。
希望条件を登録するだけで、条件にマッチした物件が販売になったら、お知らせいたします。
詳しくは、下記から確認してください。