マンション売却についての情報を参照する際に、「減価償却」という用語を目にした方も多いのではないでしょうか。
特に中古マンションの売却における減価償却は、売却益の額に影響を及ぼす非常に重要な概念です。
今回は、中古マンション売却における減価償却費と算定方法について解説します。
□中古マンション売却における減価償却費について
減価償却費とは、年ごとに低下した建物の価値を金額で算定したものです。
特に、中古マンションを売却した際の減価償却費は、確定申告時に算定されます。
確定申告は中古マンションの売却益に課せられる税金を支払うための手続きです。
売却益算定のために「購入金額」を扱いますが、売却時の中古マンションの価値は購入時と比べて低下していると考えられるため、減価償却費を考慮する必要があるのです。
□中古マンションにおける減価償却費の算定方法
減価償却費の算定には「定額法」と「定率法」の2つの方法が存在します。
特に、中古マンションの減価償却費を算定する際は、「定額法」を活用するのが普通です。
ここでは、定額法による減価償却費の算定方法について紹介します。
定額法による減価償却費の算定は、以下のように行われます。
減価償却費 = 建物部分の購入代金 × 0.9 × 償却率 × 経過年数
*建物部分の購入代金
不動産は土地と建物に分かれますが、減価償却費において考慮されるのは建物のみです。
そのため、中古マンションの売却においては、当時のマンションのみの購入代金を計算式に含めます。
購入時の契約書を参考にして、購入代金を算出しておきましょう。
*償却率
1年で建物の価値が低下する割合を表す指標を「償却率」と呼びます。
中古マンションにおける減価償却費の算定の際は、建物の耐用年数や構造を把握した上で計算する必要があります。
国税庁のサイトに資産ごとの償却率表が公開されているため、売却予定のマンションの種類に合わせて算定しましょう。
*経過年数
経過年数とは、中古マンションを購入してから売却するまで所有していた年数のことです。
中古マンション自体が建築されてからの年数とは異なるため、注意が必要です。
端数は6か月以上であれば1年としてくり上げ、6か月未満は切り捨てて算定します。
□まとめ
今回は、中古マンション売却における減価償却の意味と算定方法についてご紹介しました。
売却益の算定に関わる重要な概念であるため、売却の際にはしっかりと理解しておくことが大切です。
減価償却そのものを算定する際には、所有する中古マンションの耐用年数や構造について、きちんと調べておきましょう。
仲介手数料無料×値下げ交渉の理由
その問い合わせで、仲介手数料が100万変わる可能性があります。
結エステートは最安値での不動産購入に特化したサービスを買主様にご提供します。
買主様が求められる間取り、立地、築年数、設備、等々の物件条件を満たす為には、お金(予算)の課題をクリアしなければいけません。
結エステートでは「仲介手数料最大無料」と、ノウハウを活かした「値下げ交渉」によるご購入サポートで、買主様の物件購入を強力にサポートします。
板橋区周辺のマンション売却はお任せください
しっかりお話を伺った上で、満足していたいただけるように最適なご提案を致します。
すでに売却活動中の方やこれから売却を考えている方、まずはご相談ください。
詳しくは、売却専用HPをご確認ください。